月風楼
トップ
ニュース
イラスト
デザイン
DTM
動画
VTuber
その他
運営からのお知らせはありません
映像用のイラストの描き方
イラスト
2022.11.07
楽曲のMVやVTuberさんの配信で使用されるイラストについて、注意した方がいいポイントについて、ご説明します。ま…
試作品とスピード勝負
テクニック
2022.10.10
クオリティの高い作品を作るためにも、試作を何度か作って、試行錯誤を繰り返すのも重要です。イラストで例えるとラフがわ…
完成した曲の完成度が低い理由
DTM
2022.10.09
曲が完成した後に聞き返してみると、何か音が安っぽい…。クオリティが低い…。と思った事はありませんか? それが…
インプットの重要性
テクニック
2022.10.09
イラスト、音楽、動画。どれをとってもインプットという工程はとても大切です。 何かを作る以上、アウトプットする…
作りたい物の目標をたてる
テクニック
2022.10.08
クリエイティブでも、テーマを持った作品を作ろうとすると、なかなかイメージが固まらなかったり、思う様に作業が進まなか…
メロディの考え方
DTM
2022.10.06
作曲の際、どうやってメロディを考えているのでしょうか。簡単にメロディなんて、思いつきませんし、仮にいいメロディがう…
更新頻度の変更のお知らせ
お知らせ
2022.09.12
いつも当メディアをご覧いただき、誠にありがとうございます。突然ですが、本日の更新はお休みです。楽しみにしていただい…
ラフを作ってみる重要性
テクニック
2022.09.05
イラストも作曲も動画作成も、いきなり完成を目指していたりしませんか? クオリティの高い完成図を頭の中でイメー…
MIDIの特性を活かした作曲
DTM
2022.08.29
DTMと言うと、いざパソコンの前に座って黙々と作業するイメージが強いのではないでしょうか?昔は確かにそうでしたが、…
Vtuberのビジュアルの準備
Vtuber
2022.08.22
Vtuberにも、キャラを2Dで始めるか? 3Dで始めるか? で、大きく制作する方法や工程などが変わってきます。3…
新しい記事へ
過去の記事へ
その他のメディア
プロモーション
カテゴリー
イラストレーター向け記事
デザイナー向け記事
DTM・作曲向け記事
映像編集向け記事
VTuber向け記事
その他の記事